「横断幕」の事に関する情報サイトです。
横断幕を長持ちさせるコツは、「生地に適した保管をすること」と、「定期的にメンテナンスを行うこと」です。
横断幕は、風通しが良く直射日光が当たらない冷暗所で保管することをおすすめします。
また、素材によって保管のコツが異なります。
・トロマットの保管方法
トロマットは柔らかい素材のため、たたんで収納することが可能です。
プリント面を内側にして折りたたみ、風通しが良く直射日光が当たらない冷暗所で保管して下さい。
長時間使用しない場合は、薄い紙をはさんだり、乾燥材を使用するとインクの色移りを防ぐことができます。
・ターポリンの保管方法
ターポリンは、折り曲げての保管が厳禁です。
長時間折りたたむことで、たたみジワからインクが剥がれてしまう可能性があるためです。
プリント面を内側にして筒状に丸め、風通しが良く直射日光が当たらない冷暗所で保管しましょう。
持ち運びや保管に便利な専用の収納袋を販売している店舗もあるため、保管に悩む場合は購入を検討しても良いのではないでしょうか。
・長持ちさせるポイント
横断幕を長持ちさせるポイントは、表面に付着した砂などの汚れを落としておくことです。
トロマットは手洗いが可能ですが、ターポリンは洗濯に適していないため、柔らかい布で汚れを拭き取る必要があります。
横断幕に使用されたインクは、基本的に湿気や水に弱いため、完全に乾かしてから湿気の少ない冷暗所に保管するようにして下さい。
トロマットは折りたたみ、ターポリンは丸めての保管がおすすめです。
定期的に陰干しをするなど、メンテナンスをすることで、大切な横断幕を長持ちさせることが出来ます。